PDCAとOODA

皆さんはビジネスにおいてよく使う『PDCA』は知っていますか?

そして最近では「PDCAはもう古い!OODAだ!!」という人もいますが、今日はこの『PDCAとOODA』の意味を分かる事で実際のビジネスにもWEBビジネスにも使えると思うので簡単に説明したいと思います。

Contents

PDCAとOODAとは?

まずはPDCAとOODAをそれぞれ別で意味と内容を見ていきましょう。

PDCA

今までの主流PDCA

まずこのPDCAは以下の意味になります。

Plan(プラン)計画

まずこのPlan(計画)は始めにやらなければならない事を具体的に設定する一番大事な項目です。この計画自体が間違えていると、いくらその後のPDCAを回しても効果が限定的なものになってしまいます。

まずしっかりと計画を立てる上で大事な事として、できるだけシンプルいで実現性の高い明確な数値や指標の設定、いつ誰が何をやるかといった6W2Hなどの応用の効くフレームワークの設定、最終的に達成したい目標に必要な要件を色々な角度から抜けのないよう想定し仮説をきちん立てる事など、しっかりと計画を立てる事が必要です。


Do(ドゥ)実行

計画を立てたらその後その計画通りになるべく実行していきます。ここで大事なのは、後で次のCheck(評価)がきちんとできるように実行した記録や内容を分かるように残しておく事です。

そして実際実行して計画通りにいかなかった事や発生した問題等も記録しておく事が大切です。様々な課題を決めた計画通りに動いていきながら問題を見つけて記録しておく事で次のチェックでのPDCA全体のクオリティをより上げる事が出来ます。


Check(チェック)検証

そして実行の後は計画通りにきちんと進んでいるのかの評価、検証が必要になります。一番初めの計画の段階で設定した目標をもとにして客観的に数値を見て判断していきます。そこで良かった点や悪かった点を客観的に数値化してデータ分析する事で何故そうなったかを原因を突き詰めて把握します。

その原因と結果を知る事で、どうやれば次のAction(改善)に繋げる事が出来るかを話す事が重要になってきます。


Action(アクション)改善

そして最後のAction(改善)で目標を達成するために行った施策の制度を高めていきましょう。評価・検証をしながら良いところは継続して、悪いところはその後どのように改善していくかを考えます。こういった選択の中かPDCAを回すうえで実現性の高い選択をして、またPlan(計画)に繋げていきます。

ここで大事なのは駄目だった施策等に対しては、修正や中止を迅速にする判断力も必要になってきます。


OODA

これからはOODAの時代?

そして『OODA』は以下の意味になります。

Observe(オブザーブ)観察

このOODAはまず始めに市場や顧客や競合等の観察や調査をするところから始まります。現場の前線に出ている人間が観察を行ってまず現場の生のデータを収集します。このデータ収集において一番大事な事は、過去の経験をもとに常識に捕らわれる事なく、あくまで今の状況をありのままに受け入れたうえでのデータを収集する事が必要となります。


Orient(オリエント)理解

集めたデータを元に今度はその情報を細かく分析して、どういった状況が現場で起きているのかを理解していきます。そのうえでどちらに進むのが正しいのか方向性も考えながら次の決定に進みます。


Decide(ディサイド)決定

方向性が出たらどちらに行動するべきかの決定を行います。決定後はその決定事項に対してさらに細かくどのように動く事が必要なのか、足りないものは何なのかを出して、決定事項を達成するためのさらなる決定をしていきます。


Act(アクト)行動

最後は決定事項に対して実際に行動に移していく事です。この行動はすぐに移すという事が重要になってきます。決めた以上はすぐに始める、もしくは一度行動に移すというクセを付ける。という事です。


今はPDCAとOODAのどちらを活用すべきか?

簡単にではありますがPDCAとOODAはなんとなくは理解できたと思うのですが、よく言われるのが今どちらを活用すべきか?という事が議論にあげられたりしていますが僕は結論はどちらも必要だと考えています。

僕個人的には

大きな先の目標に関してはPDCAでじっくり回していく

1日1週間1ヵ月単位であればOODAで素早く回していく

そんなイメージです。

どちらにせよPDCAもOODAもしっかりと1回だけで終わらず回し続けていく必要性があるのでそこは止めないようにして下さい。

PDCAとOODA。

どちらも言葉の意味と内容を頭に入れておくだけで、このケースはPDCAで回した方がいいな、このケースではOODAで回した方がいいなと自分なりの考え方や動き方が構築されると思うので覚えておいて損はないと思います。

では、今日はこの辺で。

目標の2024年11月11日まで

後1325日‼︎

僕の会社株式会社BUGSYのHPはコチラから→https://bugsy-inc.jp

バグジーの各種SNSまとめサイトはコチラから→https://lit.link/bugsy

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です