ブログを今連日書いて投稿している中で(まだたった10記事しかUPしてませんがw)

ブログへのアクセスUPのために、取り合えず

今現時点でこのサイトで何か他に出来る事はないか調べてみました。

ただ調べた事をすぐにやった方がいいのか、また他にした方がいい事が別にあるのかは、会社のスタッフと協議して施策していきたいと思います。

調べてみて思った事は、

1.集客に関して出来る事

2.ブログを書く上で気を付ける事

の2点で今の僕のサイトの状態から、やってみようと思う事がいくつかあったので分けて書いてみます。

1.集客に関して出来る事

■SSLの設定

ワードプレス始めるなら必ず必要な設定でSSLとは簡単にいうと、セキュリティー設定との事。

「http:」から始まるアドレス表示が、「https:」と表示される。

昔はSSLでセキュリティー設定する事によって表示速度が遅くなるというデメリットもあったみたいなのですが、GoogleによるWeb高速化の取り組みから、新しい通信技術が生まれたので、これに対応したサーバー(エックスサーバーは対応)でサイト運営をする事でHTTPより高速の表示が可能みたいです。

下記のサイト「常時SSL Lab」にもありましたが、https:にしない理由が昨今のインターネット業界の流れに伴ってなくなってきているとの事。

参考URL 常時SSL Lab.

https://zenlogic.jp/aossl/basic/access-up/

僕が使っているエックスサーバー10でも、管理画面でPHPのバージョンを7(PHP Ver.切替)に変更すれば、ワードプレスで作ったサイトの表示速度がかなり早くなるとの事なので会社のスタッフに聞いてやってみようと思う一つです。

■グーグルアナリティクス&グーグルサーチコンソールの設定

ブログの状態やアクセス解析をチェックするために、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを今のうちから使用して慣れておいて方がいいみたいなので挑戦してみようと思います。

簡単にいうと

Googleアナリティクスとは、

Googleが提供している無料のアクセス解析ツールで、「サイトの訪問者数」や「サイトに訪れた訪問者がどこからやってきたのか?」や「ページごとの訪問数や訪問時間」などが分かるサイトに対してのアクセスに関する色々なデータを詳しく分析する事の出来るツール

Googleサーチコンソールとは、

Googleが提供している無料のサイト管理ツールで、「サイトに訪問者が来た時のキーワードチェック」や「サイトに発生した問題点の確認」や、そのほかにも「Googleからのメッセージ確認」や「Googleが認識しているサイトコンテンツ内のキーワード確認」といった様々な自分のサイト情報が確認出来るツール

らしいです。

どちらも無料なので是非取り入れて自分でも活用していければいいなと考えているのですが、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールは連動させて使うと良いらしいのでこれも是非取り入れてみようと思います。

Googleアナリティクスでチェックするポイントもあまり難しく考える必要はないらしく、

以下の

①全体のアクセス数 ページビュー数は毎日確認

②リアルタイムで現在アクセスされているページ、アクセス元、検索キーワードの変化

③検索キーワード 

※グーグルにログインした状態で検索してしまうとパーソナライズされたランキングになってしまうためパーソナライド検索を無効にしておく。

ぐらいをまず押さえておけばいいらしいので、導入して確認していければと思います。

■ブログと合わせてアーンドメディアの活用

要はSNSの活用です。

まだ現在は主にブログ記事のみをアップしていくだけの作業ですが、Facebook、Instagram、はてなブックマーク、Google+、YouTube、Line、Twitter、Pocket、Feedly、etc…といった集客に関して活用すべきSNSはたくさんあります。集客におけるブログとSNSは互いに必要不可欠であり補完関係にあると言われるぐらいなので一個ずつですが、各SNSと連動させる意味を分かった上で活用していきたいと思っています。

※まずはFacebookInstagramTwitterをブログと連動させてみたいと思います。

2.ブログを書く上で気を付ける事

■ブログを書く上でペルソナ=ターゲットにする人物の具体像は何にするのか?

これは僕が実際にまだしておらず、ただ単に漠然とプチ起業をこれからする人達や、プチ起業しているプチ起業家の方、それ以外のこのサイトを興味持って見てくれる人にブログを書いていただけなので、なるほどなと気づかされた事なのですが、ブログを誰に向けて書いているのか?という事はあまり意識して書いていなかったので考えなければと思いました。

ブログを書いていく中で、このペルソナ=ターゲットとする人物像が自分の中でしっかりあれば、ブログを書く際に、ブログの記事内容がぶれないし、伝えたいユーザーによりブログの内容も伝わる、と書かれておりこれはしっかり「ペルソナ」を考えた上で、ブログを上げていきたいと思います。

ペルソナを設定する際にはより細かく設定するのが良いみたいで、

名前

生年月日

性別

出身地

現住所

職業

年収

学歴

家族構成

パソコン

趣味

好きなブランド

好きな食べ物

エピソード

といった項目をしっかり考えて一度自分の中でペルソナを考えた上でブログを上げようと思います。

■ブログ記事はカテゴリー分けをしっかりする

ブログを上げて記事が増えていく中でサイト訪問者が迷子にならないように、分かりやすいカテゴリーに分ける事は必要なので今は全くしてませんがやっていきたいと思います。

例えば、

※日本→中国→広島県→広島市のように親カテゴリーが子カテゴリーを含むような構造にする事。定期的に見直して理解しやすいカテゴリー構造にする事。

☆URLの中にカテゴリー情報を入れてしまうと子カテゴリーに変更した時に消えてしまうためユーザーが探せない状態が出たリ、いいね!数やはてなブックマーク数もゼロになってしまうのでURLを変えたくなければ カテゴリー情報を入れない記事URL構造にしておくのがおススメみたいです。

■プロフィールの作成

プロフィールを上げてないのにブログ記事をあげるのは、記事を読んでくれるサイト訪問者の方々にとって不安を与えるとの事。

「人は相手を知ろうとしたり、理解しようとする時に自分との共通点を探そうとする。そのためにもプロフィールは入口としてとても重要である。」

確かに。。。多少はブログ記事で初めに自己紹介的な事はしたもの、全くそれ以外は何もあげてないので、見る人が不安を感じるのは当然です・・・。

近日中にBUGSYのプロフィールも上げていきたいと思います。

取り合えず今日調べてみたのはこんな感じです。

こうやってみると、今現時点でもこのサイトで出来る事もあるっぽいので、少しずつこのサイトが良くなっていけばいいなと思います。

では、今日はこの辺で。

4年後の2024年11月11日まで

あと1451日!!

僕の会社株式会社BUGSYのHPはコチラから→https://bugsy-inc.jp

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です